POINT DEFIANCE ZOO & AQUARIUM

Where: Point Defiance Zoo & Aquarium園内のギフトショップ
When: 2010

これも事前のリサーチにより、Point Defiance Zoo & Aquarium=通称タコマ動物園(タコマというのは地名です)に
フローティーがあるというのを知っていて、狙いを定めつつ行ってきました。動物園も大好きなので一石二鳥です。

園内に入るや否や、ギフトショップに直行(もうこれはある意味仕方ない(笑))!
ありました、ありました!

Point Defiance Zoo & Aquarium Floaty Pens

とあるペンサイトによると、以前はもっと種類があった様ですが(もしくは定期的に変わるのかな?)、
私が行った時はこのタイガーのペンのみでした。
この動物園にはセイウチがいて、それがもう可愛くて可愛くて炎天下のもと20分ほど見入っていました。
セイウチのペンが欲しかった!!

この動物園はシアトルの動物園と比べると小さめですが、私的には予想以上に大満足でした。
私の中でセイウチがこの動物園のポイントを上げる要因だったのでしょう。
あれから2年経ったし、もしかしたら新しいデザインのペンが入荷しているかも・・・
また近いうちペンをチェックしに行きたい!

SPACE NEEDLE – HEIGHT: 605ft – SEATTLE U.S.A.


Where: Space Needle内のギフトショップ
When: 2006

記念すべき第一回目に紹介するのはシアトルの象徴、スペース・ニードルのフローティー・ペンです。
これは自分的にかなり思い入れのあるペンのひとつであります。
考えてみると、このペンがきっかけとなって、ペンを集める気になったのではないかと。
中央に見えている黄色いエレベーターがフロートします。
ちなみに、エレベーターに乗って展望台に行くには、2012年現在で大人19ドルかかるそうです。おー、高!
シアトルに住んで10年以上経ちましたが、そんなこんなで、今まで展望台に登ったのは3-4回だけです。